(出典:Rojak Daily)
当ブログでは個別銘柄について英語の決算書を日本語に纏めて紹介しており、参考迄、しーおがが個人の投資判断も記載しています。
比較の為にいくつか銘柄を紹介するよう心掛けているのですが、紹介する銘柄が複数あると「それで、結局どの銘柄が良いの?」という疑問が出てくるので、今回はキャッシュレス関連銘柄について、ランキングにしてまとめてみました。どの銘柄に投資すれば良いのか、しーおががなりの見解を述べたので、参考になれば幸いです。
1位:ペイパル
(出典:howstuffworks)
第1位にはペイパルを選びました。
正直キャッシュレス関連銘柄はどれも割高で選ぶのが辛かったのですが、業績と割安度を総合的に勘案すると、ペイパルが一番マシだと判断しました。
PERは高すぎて限界を迎えていますが、未だ業績は上昇傾向なので、もう暫く株価が上がるのでは?と思っています。
【関連情報】ペイパル・ホールディングスの株情報
2位:ストーン
(出典:stone co)
第2位にはストーンを選びました。
実はしーおががも前に持っていたのですが、「PER高っ!!」と思って売ってしまいました。面白い株なので、持っといても良かったなー、と今更ながら後悔しています。
新興企業らしく、収益力に合わず株価が非常に高い状況です。ただ業績は今後も伸びる予想なので、それに伴って株価も伸びるかもしれない、但しペイパルよりはPERも高く値下がりのリスクがあるかもしれないと思い、この順位にしました。時価総額が152億ドル(2021年7月23日時点)と低く、伸びしろがあるのも魅力的です。
【関連情報】ストーンの株情報
3位:メルカド・リブレ
(出典:MercadoPago.com)
第3位はメルカドドブレを選びました。
今期は赤字ですが、確実に業績は回復してきているので、株価もそれに付いてこればと思い、この順位に選びました。
赤字の会社への投資は怖いですが、業績が回復した時のリターンが大きいです。
【関連情報】メルカドリブレ(mercado libre)の決算・業績・財務等の銘柄分析
4位:スクエア
(出典:Quora)
ここからは正直あまりおすすめできない銘柄になります。
第4位はスクエアです。おすすめできない最大の理由は、業績の不安定さですね。業績予想は一応右肩上がりになっていますが、2020年が黒字だったのは、投資したDoorDash等の株の値上がり益です。ビットコイン取引が増えたから収益が増えたり、事業にギャンブル要素が強すぎると感じ、正直投資する気にはなりません。
【関連情報】スクエア(Square)の決算・業績・財務・銘柄分析
5位:ビザ
(出典:MarketWatch)
第5位はVisaです。業績が完全に頭打ちしてますし、PERも平均を遥かに超えています。株価だけが上がり続けている状況なので、何時暴落してもおかしくない状況です。
【関連情報】ビザ(Visa)の決算・業績・財務等の銘柄分析
6位:アファーム・ホールディングス
(出典:solar breeze)
6位はアファーム・ホールディングスです。
今後の伸びには一番期待できますが、黒字化は未だ遠いです。IPO直後に株価が下落して暫く低迷を続けています。アマゾンとの提携で大きく注目されていますが、株価が上がるのは未だ先だと思い、このランキングにしています。
7位:ウエスタン・ユニオン
(出典:THE VERGE)
7位はウエスタン・ユニオンです。
この7銘柄では一番PERが低くて割安な銘柄です。それにも関わらずこのランキングにした理由は、単純に業績がジリ貧で、財務体質、キャッシュフローが悪いからです。海外送金で業界トップですし、今後も需要がある業界なので、これからの業績回復に期待したいですね。
【関連情報】ウェスタン・ユニオンの株情報
まとめ
キャッシュレスは今後伸びるテーマだと思って調べたのですが、すでに伸びきっており、どの銘柄も既に割高だという印象です。支払いのセキュリティを確保してしまえば誰にでも出来るビジネスだし、プレイヤーの数が多くて競争が激しすぎるのも、いただけないところです。しかし今の相場は、過熱している銘柄が更に過熱する状況なので、ペイパル等、市場で大注目の株に短期(~1年)で投機をすれば稼げるかもしれません。
ペイパルの株が買いたい方は下記を参考にして下さい。
以上、キャッシュレス関連銘柄のまとめとランキングでした。
↓最後にブログランキングをポチッと押して頂けると嬉しいです!